天気の良い陽気の日には
家族みんなでお出かけ、ドライブしてピクニック
最高に楽しいですね。
大阪のピクニックにもたくさんの公園などがあります。
公園でも遊具もありますし、楽しい施設や
イベントも盛りだくさんです。
公園ならお金もかからず、お手軽に気持ち良く、のんびりとして
お弁当やバーベキューで楽しむのも良いですね。
赤ちゃんを連れて行くにも行きやすい所も多いです。
そんな大阪のピクニックに最適な
公園、広場をご紹介します。
中にはプール、アスレチック、遊具、スポーツ施設
植物園、お花見、紅葉など様々に楽しめるところが
いっぱいあります。
是非、参考にして下さい。
大阪のピクニックスポット
花博記念公園鶴見緑地
住所:大阪市鶴見区緑地公園
電話:06-6912-0650
アクセス:地下鉄長堀鶴見緑地線 鶴見緑地駅すぐ
駐車場:あり、1時間350円
料金:無料(各施設は別途)
施設:大芝生広場、なにわっこらんど、鶴見緑地プール、緑のせせらぎ、乗馬、バーベキュー場、咲くやこの花館、生き生き地球館
万博公園
住所:吹田市千里万博公園
電話:06-6877-7387
アクセス:地下鉄御堂筋線 千里中央駅から大阪モノレールの万博公園駅、徒歩5分
駐車場:あり、1日1200円
料金:無料(各施設は別途)
施設:ソラード、サイクルボード、船の遊具、太陽の塔、花の丘、日本庭園、エキスポランド
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
住所:堺市鉢ヶ峯寺2405-1
電話:072-296-9911
アクセス:泉北高速鉄道 泉ヶ丘駅よりバス15分
駐車場:あり、無料
料金:大人900円、子供500円
施設:体験教室、芝すべり、動物とのふれあい
服部緑地
住所:豊中市服部緑地1-1
電話:06-6862-4945
アクセス:地下鉄御堂筋線 服部緑地公園駅徒歩3分
駐車場:あり
料金:無料(各施設は別途)
施設:こどもの楽園、円形花壇、都市緑化植物園、プール、バーベキュー、乗馬、日本民家集落博物館
大泉緑地
住所:堺市金岡町128
電話:072-259-0316
アクセス:地下鉄御堂筋線 新金岡駅 徒歩15分
駐車場:あり
料金:無料
施設:ふれあいの庭、バーベキュー、大芝生広場、サイクルどろんこ広場、スケート広場
蜻蛉池公園(とんぼいけこうえん)
住所:岸和田市三ヶ山町大池尻701
電話:0724-43-9671
アクセス:JR阪和線 下松駅から南海バス15分 蜻蛉池公園前
駐車場:あり、600円
料金:無料
施設:アスレチック、トンボの遊具、水と緑の音楽広場、展望台、球技広場
富田林市農業公園 サバーファーム
住所:富田林市甘南備2300
電話:0721-35-3500
アクセス:近鉄長野線 富田林駅から金剛バス20分
駐車場:あり、無料
料金:大人700円、子供300円
施設:いちご狩り、ぶどう狩り、バーベキュー、どろんこランド、もぎとりランド、コスモス、遊具、芝生広場
長居公園
住所:大阪市東住吉区長居公園1-1
電話:06-6691-7200
アクセス:地下鉄御堂筋線 長居駅すぐ
駐車場:あり
料金:無料(各施設は別途)
施設:植物園、プール、アスレチック、花と緑と自然の情報センター、大阪市立自然史博物館、球技場(セレッソ大阪のホーム)、大阪国際女子マラソンのスタート・ゴール、
大阪城公園
住所:大阪市中央区大阪城3-11
電話:06-6941-1144
アクセス:JR環状線 大阪城公園駅すぐ
駐車場:あり
料金:無料(各施設は別途)
施設:西の丸庭園、お花見、紅葉、梅園、二の丸、児童遊園、ジョギングコース
五月山公園
住所:池田市五月丘5-2-5
電話:072-752-7082
アクセス:阪急宝塚線 池田駅から阪急バス 五月山公園 徒歩3分
駐車場:あり
料金:無料(各施設は別途)
施設:ハイキングコース、五月山動物園、植物園、ちびっこ広場、プール、桜、お花見、プラネタリウム
浜寺公園
住所:堺市浜寺公園町12
電話:072-261-0936
アクセス:南海本線 浜寺公園駅 徒歩3分
駐車場:あり
料金:無料(各施設は別途)
施設:芝生広場、遊具、ゴーカート、交通遊園、子供汽車浪花号、ばら庭園、お花見、浜寺プール
二色の浜公園
住所:貝塚市沢
電話:0724-22-0442
アクセス:南海本線 二色浜駅 徒歩15分
駐車場:あり、1日600円
料金:無料(各施設は別途)
施設:二色の浜海水浴場、遊具、潮干狩り、マリンスポーツ、バーベキュー、テニスコート、野球場、自然遊学館、ジェットスキー(水上オートバイ)、アスレチック